ウティエル・レケーナ(Utiel-Requena)DO|バレンシアのワイン産地を徹底解説

Utiel-Requena

ウティエル=レケーナ(Utiel-Requena)D.O.は、スペイン・バレンシア州内陸部に位置する歴史あるワイン産地で、特に土着品種ボバル(Bobal)の栽培で知られています。この地域は、古代イベリア時代から2,500年以上にわたるワイン造りの伝統を持ち、近年では高品質なワインの生産地として注目を集めています。


目次

1.概要

ウティエル=レケーナD.O.は、バレンシア州西部、地中海から約70km内陸に位置し、ウティエル(Utiel)とレケーナ(Requena)の2つの町の名を冠しています。この地域は、1932年に原産地呼称(D.O.)として認定され、現在では9つの自治体にまたがる約32,939ヘクタールのブドウ畑が広がっています。約4,500人のブドウ栽培者と110のワイナリーが存在し、そのうち57のワイナリーが瓶詰めを行っています。


2.気候

ウティエル=レケーナの気候は、地中海性気候に大陸性気候の影響が加わったもので、夏は暑く乾燥し、冬は寒冷で霜や雹が頻繁に発生します。年間降水量は約400〜450mmと少なく、日照時間は年間2,800時間にも達します。標高は平均750mで、昼夜の気温差が大きく、ブドウの酸味と香りの保持に寄与しています。


3.主なブドウ品種

ウティエル=レケーナD.O.では、赤ワインが生産量の約67%を占めており、主要な赤ブドウ品種にはボバル(Bobal)が挙げられます。ボバルは、全体のブドウ栽培面積の約75%を占め、そのうち47%が樹齢40年以上の古木です。

その他の赤ブドウ品種には、テンプラニーリョ(Tempranillo)、ガルナッチャ(Garnacha)、カベルネ・ソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon)、メルロー(Merlot)、シラー(Syrah)などが栽培されています。

白ブドウ品種では、マカベオ(Macabeo)、タルダナ(Tardana)、メルセゲラ(Merseguera)、シャルドネ(Chardonnay)、ソーヴィニヨン・ブラン(Sauvignon Blanc)などが主要であり、特にタルダナはこの地域固有の品種で、遅熟性と高い酸味が特徴です。


4.醸造

ウティエル=レケーナのワインは、力強くフルボディでありながら、エレガントさとミネラル感を兼ね備えています。特に、古木のボバルから造られる赤ワインは、深みのある味わいと複雑なアロマが特徴です。また、白ワインやロゼワイン、スパークリングワインなど、多様なスタイルのワインが生産されています。

近年では、伝統的な醸造方法に加え、低温マセラシオンやアンフォラ(粘土製容器)を用いた熟成など、新しい技術や手法が導入され、品質の向上が図られています。


5.原産地統制呼称などの規制

ウティエル=レケーナD.O.では、以下のような規制が設けられています。

  • 最大収量:赤ワイン用ブドウは10,000kg/ha、白ワイン用ブドウは12,000kg/ha。
  • 収穫率:最大74%。
  • 認可品種:赤ブドウはボバル、テンプラニーリョ、ガルナッチャ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラーなど。白ブドウはマカベオ、タルダナ、メルセゲラ、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランなど。

これらの規制は、ウティエル=レケーナD.O.の品質と個性を維持するために設けられており、地域の特性を反映したワイン造りが行われています。


6.主な生産者

以下に、ウティエル=レケーナD.O.を代表する10のワイナリーをご紹介いたします。

生産者名(読み方)特徴公式URLInstagram
Bodega Hispano+Suizas(ボデガ・イスパノ・スイサス)高品質な赤ワイン「Superius Quod 2019」などを生産。https://www.hispanosuizas.com/@hispanosuizas
Dominio de la Vega(ドミニオ・デ・ラ・ベガ)「Finca La Beata 2017」など、ボバルの古木を使用したワインが特徴。https://www.dominiodelavega.com/@dominiodelavega
Bodega Vera de Estenas(ボデガ・ベラ・デ・エステナス)「Casa Don Ángel Bobal 2020」など、伝統と革新を融合させたワインを生産。https://veradeestenas.es/@veradeestenas
Las Mercedes del Cabriel(ラス・メルセデス・デル・カブリエル)「Las Mercedes Bobal al Límite 2021」など、テロワールを活かしたワインが特徴。https://lasmercedesdelcabriel.com/@lasmercedesdelcabriel
Bruno Murciano(ブルーノ・ムルシアーノ)「El Sueño 2022」など、ソムリエ出身の醸造家が手掛けるワインが注目。https://brunomurciano.com/@brunomurciano
Dussart Pedrón(デュサール・ペドロン)「Le Bobal 2022」など、ボバルの個性を表現したワインを生産。https://dussartpedron.com/@dussartpedron
Bodega De Moya(ボデガ・デ・モヤ)高地で栽培されたボバルを使用し、エレガントなワインを生産。https://www.demoyawines.com/@demoyawines
Bodega Vicente Gandía(ボデガ・ビセンテ・ガンディア)バレンシア州最大級のワイナリーで、多様なワインを提供。https://www.vicentegandia.es/@vicentegandia
Pago de Tharsys(パゴ・デ・タルシス)スパークリングワインや赤ワインなど、多様なスタイルのワインを生産。https://www.pagodetharsys.com/@pagodetharsys
Bodega Mustiguillo(ボデガ・ムスティギージョ)高品質なボバルワインを生産し、国際的な評価を得ている。https://bodegamustiguillo.com/en/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とある企業の会社員
突然ワインに目覚めて、その奥深さにハマる。
WSET Lv.3のほか、日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル協会認定チーズプロフェッショナルも保有し、現在は、WSET Diplomaに挑戦中。
ワインの情報や勉強をもっと気軽にできるよう、世界のワインの情報を統合してお届けできるようサイトを運営していきます。

コメント

コメントする

目次